 |
上三川町上郷-眞岡市粕田 鬼怒大橋
鬼怒川に架る、栃木縣道四七號線の土木遺産の橋であります。 |
 |
眞岡市根本 西根橋
赤堀川に架る、栃木縣道二五七號線の橋であります。 |
 |
眞岡東沼 名稱不明橋
穴川に架る、如何にもな年代であらう橋であります。 |
 |
眞岡市飯貝 名稱不明橋
用水に架る、栃木縣道一五六號線の橋であります。 |
 |
眞岡市臺町-田町 常磐橋
行屋川に架る、結構な歴史的物件であります。 |
 |
眞岡市臺町-田町 城山橋
行屋川に架る、ぱつと見バブルでアレさうな橋であります。 |
 |
眞岡市荒町 妹内橋
五行川に架る、栃木縣道二五七號線の舊道部分の橋であります。 |
 |
眞岡市田町 靜風橋
行屋川に架る可憐な橋であります。 |
 |
眞岡市鶴田-西井田 谷中橋
用水に架る、國道二九四號の橋であります。 |
 |
眞岡市八條-鶴田 みさお橋
赤堀川に架る、國道二九四號の橋であります。 |
 |
眞岡市島 御前橋
穴川に架る、栃木縣道二五七號線舊道部分の歴史的橋であります。 |
 |
眞岡市島 無名橋
穴川に架る、一寸古さうな無名の橋であります。 |
 |
眞岡市東郷 穴川橋
穴川用水に架る、舊國道二九四號、現栃木縣道六一號線の橋であります。 |
 |
眞岡市東郷 御橋
五行川に架る、國道二九四號の舊道部分、栃木縣道六一號線の橋であります。 |
 |
眞岡市田島 田島大橋
五行川に架る、親柱の意匠に特徴の有る橋であります。 |
 |
眞岡市飯貝 花ノ木橋
五行川に架る、國道一二一號の橋であります。 |
 |
眞岡市飯貝 兩國橋
五行川に架る、眞岡市最初の橋であります。 |
 |
眞岡市西田井、根本-八條 赤堀橋
栃木縣道一六六號線の赤堀川に架る、何やら曰有氣な橋であります。 |