 |
茂木町河井 義明橋
行田川に架る、如何にもな年代の橋であります。 |
 |
茂木町飯野-山内 那珂川橋跡
那珂川に架つてゐた、國道一二三號の歴史的橋の跡であります。 |
 |
茂木町山内 兩國橋
八反田川に架る、舊栃木縣道三三八號線の橋であります。 |
 |
茂木町鮎田 仲根橋
鮎田川に架る、此方も大凡の年代特定が容易さうな橋であります。 |
 |
茂木町鮎田 餘洲橋
鮎田川に架る、如何にも橋らしい美しさの橋であります。 |
 |
茂木町鮎田 掛澤橋
鮎田川に架る、大凡の年代特定が容易さうな橋であります。 |
 |
茂木町福手 福手下橋
鮎田川に架る、如何にも橋らしい橋であります。 |
 |
茂木町福手 藤谷津橋
鮎田川に架る、多分過渡期の意匠の橋であります。 |
 |
茂木町福手 福手橋
鮎田川に架る、最上流部に近い橋であります。 |
 |
茂木町鮎田 鮎田橋
鮎田川に架る、栃木縣道五一號線の舊道の橋であります。 |
 |
茂木町小井戸 名稱不明橋 【二】
鹽田川の支流に架る、多分如何にもな年代と思はれる橋であります。 |
 |
茂木町鹽田 人母地橋
鹽田川に架る、如何にもな年代の橋であります。 |
 |
茂木町鹽田 木橋二本
鹽田川に注ぐ其々の用水に架る、味はいの有る木橋であります。 |
 |
茂木町鹽田 稻屋橋
鹽田川に架る、舊來からの水戸北街道の橋であります。 |
 |
茂木町山内 名稱不明橋
結構古さうな、栃木縣道一七一號線の橋であります。 |
 |
茂木町山内 甲橋
八反田川に架る、栃木縣道一七一號線の橋であります。 |
 |
茂木町山内 無名木橋
八反田川に架る、栃木縣道一七一號線添ひの木橋であります。 |
 |
茂木町山内 大橋
八反田川に架る、栃木縣道一七一號線舊道部分の橋であります。 |
 |
茂木町山内 明所橋
八反田川に架る、栃木縣道一七一號線の橋であります。 |
 |
茂木町山内 木之元橋
八反田川に架る、栃木縣道一七一號線の橋であります。 |