 |
鹽谷町大宮 福田橋
用水に架る、栃木縣道六三號線の橋の舊橋の名殘であります。 |
 |
鹽谷町船生-今市市大渡 大渡橋
鬼怒川に架る、國道四六一號の橋であります。 |
 |
鹽谷町道下 名稱不明橋
用水に架る、栃木縣道六三號線の橋であります。 |
 |
鹽谷町上寺島 共和橋
大名澤に架る、栃木縣道二七三號線の橋であります。 |
 |
鹽谷町舟生 土佐橋
土佐川に架る、實は年代物と思はれる日光北街道の橋であります。 |
 |
鹽谷町風見 清水橋
逆木用水に架る、栃木縣道六二號線の橋であります。 |
 |
鹽谷町上寺島 舊東立室橋
立室澤に架る、栃木縣道六三號線舊道部分の橋であります。 |
 |
矢板市長井-鹽谷町上寺島 名稱不明橋
尚仁澤に架る、栃木縣道六三號線の舊道の橋であります。 |
 |
鹽谷町熊野木 名稱不明橋
日光北街道の、多分可也年代物の橋であります。 |
 |
鹽谷町船生 西古屋橋
白石川に架る、一見戰前物件の樣な橋であります。 |
 |
鹽谷町船生 白石橋
白石川に架る、如何にもな年代の橋であります。 |
 |
鹽谷町舟生 山口上橋
土佐川に架る、結構な年代物と思はれる町道の橋であります。 |
 |
鹽谷町舟生 船木澤橋
土佐川に架る、ほぼ廢道と化した林道の橋であります。 |
 |
鹽谷町舟生 寺小路橋
寺小路川に架る、可憐な橋であります。 |
 |
鹽谷町舟生 良澤橋
泉川に架る、如何にもな年代の橋であります。 |
 |
鹽谷町上寺島 東古屋橋
西荒川に架る、林道の橋であります。 |
 |
鹽谷町上寺島 元古屋橋
しなし澤に架る、栃木縣道二七三號線の橋であります。 |
 |
鹽谷町上寺島 大持橋
大持澤に架る、栃木縣道二七三號線の橋であります。 |
 |
鹽谷町下寺島 西荒川橋
西荒川に架る、歴史的道筋の橋でありました。 |
 |
鹽谷町佐貫 廢止後ノ觀音橋
供用廢止後、撤去工事が始る前に見て來ました。 |