 |
宇都宮市幕田町-壬生町安塚 淀橋
姿川に架る、親柱の意匠が特徴的な橋であります。 |
 |
宇都宮市幕田町 大森橋
用水に架る、如何にもな年代の橋であります。 |
 |
宇都宮市幕田町 大清橋
大橋用水に架る、如何にもな年代の橋であります。 |
 |
宇都宮市南町、高砂町-さつき二丁目、雀宮 名稱不明橋
新川に架る、珍しい高欄の橋であります。 |
 |
宇都宮市屋板町 名稱不明橋【二】
あかさ川に架る、如何にもな年代の橋であります。 |
 |
宇都宮市下横田町 孫八橋
田川に架る、栃木縣道一九三號線の橋であります。 |
 |
宇都宮市東谷町-下横田町 江川橋
江川に架る、栃木縣道一九三號線の橋であります。 |
 |
宇都宮市中島町 中島一号橋
同じくあかさ川に架る、如何にもな年代の橋であります。 |
 |
宇都宮市中島町 中島二号橋
あかさ川に架る、如何にもな年代の橋であります。 |
 |
宇都宮市屋板町 名稱不明橋【一】
あかさ川に架る、多分戰前の石造拱橋であります。 |
 |
宇都宮市簗瀬町 大塚橋
川田用水に架る、如何にもな年代の橋であります。 |
 |
宇都宮市石那田町 桑原橋
田川に架る、結構な年代に見える橋であります。 |
 |
宇都宮市福岡町 細野上橋
赤川に架る、も一つの如何にもな年代の橋であります。 |
 |
宇都宮市福岡町 中橋
赤川に架る、如何にもな年代の橋であります。 |
 |
宇都宮市福岡町 下橋
赤川に架る、多分其也の年代であらう橋であります。 |
 |
宇都宮市福岡町 福岡中橋
赤川に架る、特徴的な姿の橋であります。 |
 |
宇都宮市石那田町 名稱不明橋
赤堀川に架る、其也の年代の橋であります。 |
 |
宇都宮市駒生町 大橋
嘗ての鎧川の跡に架つてゐる、今では陸の橋であります。 |
 |
宇都宮市新里町 栗谷橋
栗谷澤に架る、此方も親柱が例のアレな橋であります。 |
 |
宇都宮市新里町 澤橋
栗谷澤に架る、親柱が例のアレな橋であります。 |