 |
宇都宮市川俣町 古川橋
御用川に架る、栃木縣道一五七號線の橋であります。 |
 |
宇都宮市今泉新町 名稱不明橋
ほぼ間違無く戰前物件と思はれる、國道四號舊々道部分の橋であります。 |
 |
宇都宮市今泉新町 東川橋
一連の競輪場通りを締括る橋であります。 |
 |
宇都宮市石井町 鬼怒橋
鬼怒川に架る、土木學會選奬土木遺産の橋であります。 |
 |
宇都宮市石井町 名稱不明橋【一】
水戸北街道、國道一二三號舊道部分の素敵な橋であります。 |
 |
宇都宮市峰一-平松町 榎本橋
片側だけが殘された、大凡の年代推定が出來さうな橋であります。 |
 |
宇都宮市川田町 川田橋
田川に架る、一寸獨特な橋であります。 |
 |
宇都宮市簗瀬町-川田町 名稱不明橋
川田用水に架る、大凡の年代が推定されさうな橋であります。 |
 |
宇都宮市簗瀬一-南大通二 名稱不明橋
川田用水に架る、多分戰前物件と思はれる橋であります。 |
 |
宇都宮市錦一 大谷石拱橋
田川傍の用水に架る、大谷石の拱橋であります。 |
 |
宇都宮市錦一-錦二 名稱不明橋
田川傍の用水に架る、珍しい意匠の橋であります。 |
 |
宇都宮市錦一-錦二 大錦橋
田川に架る、先代橋の面影が垣間見られる橋であります。 |
 |
宇都宮市今泉町 無名橋四本
用水堀に架る、半ば暗渠の樣な物件等であります。 |
 |
宇都宮市平出町 名稱不明橋
西川に架る、多分隱れた歴史的物件であります。 |
 |
宇都宮市平出町 名稱不明橋三本
西川に架る、名稱不明の橋三本であります。 |
 |
宇都宮市南大通二 猿ケ橋
川田用水に架る、現在のいてふ通りの前身に當る道の橋であります。 |
 |
宇都宮市三番町、天神一-南大通一、二 洗橋
田川に架る、いてふ通りの橋であります。 |
 |
宇都宮市天神二、天神一-簗瀬一、南大通二 城東橋
田川に架る、四本の親柱が全て違ふ地區に成ると云ふ橋であります。 |
 |
宇都宮市簗瀬一 水畄橋
川田用水に架る、上三川街道の橋であります。 |
 |
宇都宮市下河原一、天神二-簗瀬一 簗瀬橋
田川に架る、上三川街道の橋であります。 |